街中プランターの花を植え替えました。 12月12 土作りから初めて一つひとつのプランターへ植え ました。 冬の花は、パンジーで鹿にも食べられない花なのです。 残りは、広場の花壇に植えみんなの目を楽しませ てくれることでしょう。
団地入口付近の街灯について 11月3 2本の街灯が消えたままになっている 夜、バスで帰ってきた人が暗くてこわい、 街灯を再度点けてほしい、という要望が出ています。 電球が切れているのではなく、配線が切断されているようです。 区の管轄外のエリアなので、再点灯は難しい、とのことです。 いちおう「そういう要望が出ている」ということだけ記録しておきます。
秋の一斉清掃が実施されました。 10月25 秋晴れの下一斉清掃が行われました。草刈りには持って来いのお天気に恵まれました。 みんなでやれば掃除も早くできました。「おつかれさまでした。」 ゆずり葉会は、草がぼうぼうだった花壇を綺麗にしました。
こんなにも美しい月下美人 10月4 一夜限りの美しい花月下美人が団地内で綺麗に咲いています。香りも良く暗闇に浮かぶ済んだ白い花びらが感動しますよ。(「タムタム」さんの自宅玄関ですのでことわって見せてもらってね。)
10月~12月の運営が決まる。コロナ禍で屋外活動を! 10月1 コロナ禍でなかな活動がままなら無い時ですが、9/29 午後8時から運営委員会が開催され10月から12月までの活動が決まりました。まだ、新型コロナは下火とはいえ蔓延しています。これからは、インフルエンザのシーズンでもあり懸念されます。ゆずり葉会としても食事のモノや密になるもは避けて活動しようと屋外活動に限り実施していこうと思いす。10月はにこにこ広場の花壇の整備をしていきます。ご参加をおまちしています。なお今回、連絡票に脳トレを掲載していますのでご活用を。 前回は、見違える花壇になりました。